fc2ブログ
※お菓子のマチオカは行きつけですが、マチオカではなくマオチカです。
studio polka DT work
早くも夏真っ盛りですね!

studio polkaでは7月10日22時~新商品が発売されます。
ステッカーやダイカットなど、ちょっと手元にあると気軽にレイアウトが作れそうで、創作意欲が落ちがちなこの時期にぴったりですね。

私は少し前から発売のOAのtravel girlを中心に作ってみました。
OAのこのシリーズ、薄いブルーやグレーがとても涼しげです。
旅行の写真がベストですが、今回はあえて気にせず作りました。
まずは娘のボルダリング初挑戦の写真で一枚。


「GIRLS BE...」

8july1

paperの切り抜きやブラッズをカラフルな石に見立てて散らばせ、そこを娘に登らせました。
吹き出しpaperはミシンで裏表を合わせて縫い付け、やはり凹凸のある岩に見立てています。
アルファベットステッカーの手描きっぽい雰囲気がとても気に入ったので、その雰囲気を生かしたくて、黒ペンで矢印を書き込んだり、娘にもセリフをつけて遊んでみました。
このフレーズ、娘がハマっている「いつやるの…今でしょ」的なニュアンスのつもりです、伝わるでしょうか…

グレードットpaper:October Afternoon Travel Girl Mix Tape 
吹き出しpaper:I Lowe Scrap Why not? 01-02
アルファベット×ナナメストライプpaper:October Afternoon Travel Girl Subway Token
ブラッズ:October Afternoon Travel Girl Designer Brads
アルファベットステッカー:October Afternoon Travel Girl 12x12 Alpha Stickers
ウッドアルファベット:SODAlicious ABC [chipboard]
サークルダイカット:Chic Tags Road Trip Note Circles - set of 9
その他:ミシン糸、ステープラ



次はくるくるとよく変わる娘の最近の表情で一枚。

「MAOCHICA」

8julyt4


ちょっと出つくした感もあるウッド模様のpaperですが、ボーダーステッカーやKI memoriesのダイカットペーパーを重ねたり、クロスステッチを施したり、クレヨンを塗ったり好きなようにカスタマイズしました。
朝から大泣きしてると思ったら、次の瞬間には涙に濡れた目でアイーン…
お気に入りながらもピンボケで躊躇していた写真ですが、楽しいエンベリッシュメントに助けられて無事、記録に残すことができました。

ダイカットpaper:KI Memories Die Cute Lace paper sunshine
ナナメストライプpaper:October Afternoon Travel Girl Subway Token
白カードストック:AmeicanCrafts Textured Cardstock - 12 x 12
ボーダーステッカー:October Afternoon Travel Girl Border Stickers
ブラッズ:October Afternoon Travel Girl Designer Brads
サークルダイカット:Chic Tags Road Trip Note Circles - set of 9
ウッドアルファベット:SODAlicious ABC [chipboard]
ブラッズ:October Afternoon Travel Girl Designer Brads
リボン:studio calico Atlantic Fabric Bows 
その他:各種糸、クレヨン

スポンサーサイト



Posted by komichi
comment:0   trackback:0
[12インチ
studio polka sketch challenge!! #1
新学期、始まりましたね^^
わが家は娘が年長さんになり、幼稚園最後の年を迎えました。

studio polkaでは、ただいまスケッチチャレンジが開催されています。
お題のスケッチはkaoriさん。素敵なLOは、スケッチをおこしても素敵なのですね~。
とっても作りやすいスケッチですので、皆様もぜひチャレンジに参加してみてください♪
winnerの方には5000ポイントプレゼント!だそうですよ^^

私もSimple Storiesの新作を使ってさくっと一枚作ってみました。
このメーカーは使いやすいppやエンベリがたくさんあって、初心者の方や短時間で作りたい方にぴったりですね。
中でもこのVintage Blissは、春らしい優しい色合いでひと目でで気に入りました。
女の子だけでなく、桜の写真や赤ちゃんの写真にも合いそうです。


「THIS MAKES ME SMILE」

smile1




smile2

smile3

ビンゴカードのppは切り離し、ラインを不揃いにして再び縫い付けました。
全体に少し寝ぼけてしまったので、写真のフレームを白×グレーにして引き締めました。
確かstilaさんだったかと思うのですが、白×黒ダブルフレームがすごく素敵で、いつか真似しようと思っていた技?です^^
frecled fawnのウッドモチーフはどれも使い勝手がよくて可愛いです。少女漫画みたいな星もさっそく使いました。

久しぶりのTDLにて。
5歳の娘は年々女子力がアップして、カメラを向けると首寝違えたの?と言いたくなるくらい、しなっとポーズを取るようになりました。
普通にしている方がずっと可愛いのですが、それに気づくのはだいぶん先でしょうね。
そんな娘と、それをやや呆れながらも微笑ましく見守っているパパです。



使用した材料
英字pp:Simple Stories Vintage Bliss Grid / Dictionary
ビンゴ柄pp:Simple Stories Vintage Bliss Bingo Cards / Diagonal Stripe
グレードットpp:Simple Stories Vintage Bliss Give Love
ステッカー:Simple Stories Vintage Bliss Fundamentals Cardstock Sticker(品切中)
アルファベットステッカー:Simple Stories Vintage Bliss Expressions Cardstock Sticker (品切中)
ブラッズ:Simple Stories Vintage Bliss Decorative Metal Brads 
ウッドモチーフ・ハート:freckled fawn Wood Chips - Heart 
ウッドモチーフ・星:freckled fawn Wood Chips - Star & Such 

その他 ACカードストックピンクACカードストックグレー、basillカードストック白ドット、ミシン糸、AVRIL糸



Posted by komichi
comment:0   trackback:0
[studio polka
studio polka~dear lizzy lucky charm 2・3
lucky charm2枚目は、かわいい手紙柄のppを切り抜いて、はみ出しそうに元気なバレンタイン・レイアウトを作りました。

「VALENTINE RHAPSODY(バレンタイン・ラプソディ)」

youmakemesing1


切り抜いたダイカットカードやppをボタンやデュードロップと一緒に全体に散りばめ、軽くミシンがけしました。
しましまの四角いビーズ、本当にかわいいです!

youmakemesing2

娘のワクワク感を出したくて、おひさまや雲や音符もフリーハンドで切り抜き、全体にきちんとしすぎないように気をつけました。
左上のamyのビニールっぽいアルファベットステッカー、色合いがこのシリーズにもよく合います。
今回もうちょっと大きめバージョンも出ましたね。

youmakemesing3


気球柄pp:Lucky Charm Float Away(品切中)
文字柄赤pp:Lucky Charm Blue Skies  
手紙柄pp:Lucky Charm Rainbow
オレンジタイトル:Lucky Charm This&That 
ダイカット:Lucky Charm Die Cut Cards
雨ラブオン:Lucky Charm Rub On Transfers 
ボタン:Lucky Charm Adhesive Buttons and Shapes

その他:アルファベットステッカーカードストック白(品切中)、ボタン、ミシン糸、刺繍糸




3枚目は、バレエの発表会の写真を使って、少し大人っぽいレイアウトを作りました。

「lovely」

lovely1



こちらもダイカットカードでいろいろ遊んでみました。

lovely3

アルファベット柄は台紙を切り抜たすき間から、カラフルな花柄と一緒に覗かせました。
写真にはこちらのオーバーレイを載せています。ふんわりスポットライトがあたったように見えます。
カードストックにはパステルで色をつけましたが、キャンバスっぽい質感で、色をのせるととてもいい風合いになりました。

lovely2


紺地花柄pp:Lucky Charm Pretty Poppies 
ブルーテーブルpp:Lucky Charm Doting Dots 
チップボード:Lucky Charm - Trinket - Neutrals 
ダイカット::Lucky Charm Die Cut Cards
白地花柄pp:Lucky Charm This&That 
フォトオーバーレイ:http://studiopolka.jp/?pid=55553504
卵型ウッドモチーフ:Studio Calico Wood Veneer Phrases(品切れ中)

その他:カードストック白(品切中)、ウッドクリップ(品切中)、デュードロップ、パールビーズ、リキッドパール、ミシン糸、avril糸、パステル、色鉛筆



lucky charmは一見neapolitanのようにかわいらしいのですが、青磁色や夜空の青、星座のモチーフなどどこかしら大人っぽさもあり、とても使いやすいシリーズです。
最近おませなうちの娘にはぴったりで、様々なインスピレーションが湧きとても楽しく作ることができました♪


 more...

Posted by komichi
comment:0   trackback:0
[studio polka
studio polka ~dear lizzy lucky charm
studio polkaの新商品、Americancraft、dear lizzyのlucky charmでレイアウトを作りました。
このシリーズ、ラッキーアイテムが盛りだくさんで、昔雑誌は必ず後ろの星占いから読んでいたという方は思い切りはまると思います…私のように^^
まずは一番目を惹かれた星座盤のpaperを使って一枚作りました。
これ裏だと思うのですが本当にかわいいです!ベージュもありました♪

「THIS IS MY HAPPY PLACE」

starchart1



星座盤paperは娘の星座が見える部分をカットしてレイアウトの下部に置きました。
dear lizzyはいつもpaperのはじっこまでかわいいので、捨てずにあちこちに利用しています。

starchart2

その上にはミシンとデュードロップで星空を作ってみました。カシオペア座は娘のイニシャルです^^
デュードロップの下は白いパステルでぼかしています。少し星っぽさが増したでしょうか?
タイトルのシンプルなチップボードは、ヴェラムやプリントミスした写真で色を足しました。

starchart3


今回の新製品で他に気に入ったのは、まだ使っていませんが、キャンディのような縞々のボタン?ダイカットカードです。特にダイカットカードは、タイトルに、ミニブックにと使い勝手が良さそう!ほんの少しの亀男気分も味わえそうで楽しみです^^

luckycharmdcsheet

使用した材料
星座盤ピンクPP:Lucky Charm This&That
青色PP:Lucky Charm Bright Bauble 
花柄ヴェラムPP:Lucky Charm Vellum - Heart String 
タイトル他チップボード:Lucky Charm - Trinket - Neutrals 
矢印ラブオン:Lucky Charm Rub On Transfers 
love you more他ステッカー:Lucky Charm Bits Perforated Book 
ボタン:Lucky Charm Adhesive Buttons and Shapes
その他:透明デュードロップ(品切れ中)、白パステル、ミシン糸、刺繍糸



Posted by komichi
comment:2   trackback:0
[studio polka
studio polkaクロパでstuck?! sketches 1.15
studio polkaの皆さんのオンラインクロパに初参加しました。

sekkyさんの探してくださったスケッチの中から、私はstuck?! sketchesを選びました。
このスケッチサイト初めてです^^

stuck115



「wonderful BALLET!」

ballet1

ILSのこのpaperをベースに、このpaperをマットに使いました。

ballet2

かわいいウッドクリップやCPのチップボード、avrilの糸などで飾っています。

ballet3

この女の子可愛いですよね!ポストカードから切り抜いてハートの杖を持たせてみました。

写真は昨年の初めての発表会。
娘は超猫背なので、バレエではいつも「首!背中!」と注意されています。
そのうち治るのを期待して、丸い背中を記念にレイアウトしました。頭が前すぎる~^^



オンラインクロパ、初めてでしたがとっても楽しかったです!
私は予想通り未完成のまま真っ先に寝落ちして、翌午前中かけて仕上げました。
皆さんがほぼ完成されている頃、私は写真すら決まらずこんなでした…。

tochu

「あと30分で仕上げる」との発言も飛び出すなど(しかも本当に仕上げていた!)、皆さんの作る速さには終始圧倒されましたが、翌朝それぞれの方の完成品を見てそのクオリティにまたびっくり!
ほんと、DTの皆さんって変態天才です~^^



オマケ…年末年始に作った超自己満足な親戚向けクリスマスカードとポチ袋です。
LOは作っていませんが、ミニブックを作ったり、結構紙には触っていました。

rocknxmas
pochi

このポチ袋、ILSのこのpaperを切って半分に折って縫うだけで簡単に出来上がりました。
ILS、今更ですが可愛いですね^^





Posted by komichi
comment:0   trackback:0
[12インチ
| HOME | next